起業する・独立する・商売を始める。
ならば箱=スペースがいる。
そして、スペース・会議室を提供するレンタルスタジオ「レガージェ」がいる。
また、個人で勝負 or 法人で勝負! どちらかの選択ともなります。
法人として勝負する! と選択したならば、あらたなる形態の合同会社という選択もあります。
合同会社は、2006年の会社法の改正に応じ、新たに設立できるようになりました。
まだ聞きなじみのない法人形態ですが、設立にあたりのメリットもございます。
その合同会社を考える。
合同会社を英語表記すると Limited Liability Company LLCとも言います。
メリット1 役員任期が無期限
会社設立=代表取締役や取締役などの役員を選出いたします。
その任期が株式会社の代表取締役の場合は原則二年間。
この任期の度に取締役の変更の手続をする必要があり、書類作成をはじめ、法務局への届出などの作業が必要となる=お金がかかる。
となりますが、
合同会社は役員に任期が定められていないので、変更の手続も不要です。 |
合同会社は役員に任期が定められていないので、変更の手続も不要です。
合同会社の社長は「代表社員」と定めます。
よって「代表取締役」と名乗ることも表記する事もできません。
メリット2 損益配分が自由
株式会社では、出資した割合(会社にいくらお金を出したのか)に応じて、原則会社の利益が配当される金額が決まると定めます。
株主になって、一定の利益を株主が会社から配当という形で受け取ります。
合同会社(LLC)では、出資の割合(会社にいくらお金を出したのか)に関係なく、能力、技術を持った人に対して、定款によって多くの利益を配当できるように定めることができます。 |
株式会社=株式というものを発行。
株式会社の場合には、多くの株式を持っている人(多くのお金を出資した人)が、多くの配当を受け取ることができることが原則と定めます。
メリット3 社債が発行できる
社債は、会社の資金調達の方法の1つとして、実際に活用されている重要な資金調達方法。
これが、
新会社法においては合同会社(LLC)などの持分会社(合同会社、合資会社、合名会社)も発行できるようになりました。 |
※社債=会社が資金調達を目的として、投資家などからの資金の振込みと引き換えに発行する債券。
メリット4 決算内容を公告する義務がない
会社設立=1年に1回は決算といいまして、その年にいくら稼いだのかということを税務署に報告を定められております。
当たり前ですし、これがないと税金というものが存在しなくなります。
株式会社では、毎年の決算の内容を官報などで発表する義務があります。
決算の内容を報告する必要が、株式会社には課されているのです。
決算の報告をする場合には、通常は官報に掲載するという方法をとります。
そのため、官報に掲載する費用としまして最低6万円程度の費用がかかかります。
しかし、合同会社にはこれは無し・6万円経費節減となる。 |
♦デメリット・人が致命傷となる
社員は、出資者と役員の両方を兼ねている存在になります。
よって、合同会社を1人で設立する場合には問題はありませんが、二名以上の場合は、組む相手を注意しないと大変な事になります。
合同会社の基本には、社員(出資者)は全員が業務執行をし、会社を代表します。
出資する金額の大小によって、会社への影響力が違うことはありません。
そのため、業務を進めていく上での、意思決定なども基本的には全会一致となります。
いわゆる対等の立場になる。
船頭が二人となるとも表現できる。
いにしえより、”船頭は二人いらない” と言われております。
その意=もめる、対立する、分解する原因と言われております。
現実に内輪もめで会社が事実上分裂もしくは、倒産などという話しは枚挙にいとまがない。
履いて捨てる程あるのが現実です。
株式会社であれば、株券を一番所有している者が代表取締役の場合(筆頭株主兼社長)は、問題が起こっても「わたくしが決定する」で収まります。
言葉が悪いですが、「なんか文句あるの?」で終了。
しかし合同会社では、そのセリフは通用いたしません。
人が宝でもありますが、人がアキレス腱ともいえます。
組む相手を間違うと、もの凄い現実がまっているというリスクがあります。
◊まとめ
合同会社には金銭的・時間的にもメリットがあります。
しかし同時に ”危うい人の問題” が隠れております。
個人的な意見ですが、良かれと思いビジネスで挑戦して失敗した。
その損が数百万低度なら、大変ですがなんとかなります。
悪いお金=高金利な借金でなければ、時間はかかりますがリカバリー可能です。
但し、組む相手を間違えると人生や命に関わります。
人によっては刑務所に入る原因ともなります。
縦の命令系統ではなく、横の連合形式という自由度はありますが、危うい部分も。
この辺が良く考えるポイントですね。
個人事業者or合同会社or株式会社、皆様がどちらの形態で挑むにしても、ひとつだけ言える事は、人の集まる場所=現場が必要となります。
その現場=スペースは、リーズナブルな価格&快適な空間のレンタルスタジオ「レガージェ」が最適かと存じます。
どうぞご活用の上、お稼ぎくださいませ ♪
では、また。